お部屋を可愛らしく演出してくれるベッドが欲しい、子供部屋にピッタリの可愛いベッドが欲しいと思っているけれど、どう選べば良いかわからないという人は少なくありません。
また、可愛いだけでなく便利に使えるベッドが欲しいという人、狭いお部屋にも置きやすいベッドが良いという人もいるでしょう。
ここでは、お子様や若い女性のお部屋に置きたい、可愛さと機能性を兼ね備えたベッドをご紹介します。
目次 [開く]
かわいいタイプのベッドとは?
「可愛い」という言葉で、どんなベッドをイメージするかは、人によって多少の違いはあると思いますが、カントリーテイストのデザイン、姫系という言葉がぴったりなデザインのベッドは、誰もが可愛いと思うのではないでしょうか。
また、真っ白のベッドも他の色に比べると可愛いイメージを持つ人が多いはずです。
実際、若い女性が選ぶベッド、親世代が子供用にと選ぶベッドは、こうしたデザイン、タイプのものが多いと言われているので、可愛いお部屋にしたいと思っている人は、カントリー系、姫系、白をキーワードにベッド選びをしてみてはいかがでしょうか。
収納ベッドの種類
ベッドを置くとお部屋が狭苦しくなるので置けないという人も多いですが、収納ベッドならチェストや棚の代わりとしても使えるので、設置しやすいベッドと言えます。
ただし、収納ベッドには引き出しが付いているチェストのようなタイプ、床板を跳ね上げて開閉するタイプ、床板を外して物を出し入れするタイプなどがあり、それぞれに使い勝手が違ってくるので、何をしまいたいのかを考えてから選ぶようにしてください。
ベッドのサイズについて
ベッドを選ぶ時、一人暮らしならシングルベッドというチョイスが一般的ですが、お子様用のベッド、あるいは小柄な女性用のベッドであれば少し小ぶりなショートサイズベッドもおすすめです。
小さ目サイズのベッドには、一般的なベッドよりも長さが短いショートベッドと幅が狭いセミシングルベッドがあるので、体格や設置スペースに合わせて選ぶことができます。
ただし、お子様用のベッドを選ぶ場合は、成長後に買い替えをするかしないかも考えてから選んだ方が良いでしょう。
ショートサイズやセミシングルは、狭いお部屋にも置きやすい便利なベッドですが、通常のシングルに比べるとデザインが限られるといったデメリットもあるので、色々なベッドを比較してみるのもおすすめの方法です。
おすすめ収納付きベッド6選
お子様が喜ぶ可愛らしいベッドを選ぶか、成長してからも使える機能性の高いベッドを選ぶか迷ってしまうという人は多いと思いますが、そんな時は色々なベッドを比較してみるのもおすすめです。
ここでは、収納機能が付いた便利でお洒落なベッドを6つご紹介します。
お手入れ簡単な木目調フレームの収納ベッド「ZESTO」
フレーム表面には耐水性や耐熱性、耐摩耗性に優れた「メラミン化粧板」を採用しているので、毎日のお手入れが簡単。
お部屋の雰囲気や好みに合わせてカラーを選べます。
深さ30cmの跳ね上げ収納ベッド
大容量収納スペースを確保できる跳ね上げ式ベッド。
床面にはウッドスプリングを採用しているので寝心地が良く、充実した収納でお部屋がすっきりと片付きます。
カントリー調木製収納ベッド
天然木の風合いを活かしたカントリー調の温もりあるデザインがお部屋に優しさをプラスします。
床面はスノコ仕様で通気性良好でスリムな奥行きの棚にはホコリが入りにくいスライドコンセントが2口備わっており、スマホの充電もできます。br>
床面下を大容量収納として使える機能的なベッド「LYCKA2」
2杯の引き出しには衣類やタオル、反対側のスペースには長尺物。
ベッド下全てを大容量収納スペースとして活用できる便利なベッド。
薄型のヘッドボードには照明や棚も付いているので便利です。
艶のある塗装が美しい収納ベッド「レスター」
ヘッドボードにはLED照明とコンセント付き。
重くなっても開閉がラクにできる2杯の引き出しはスライドレール付きで、収納力もバツグン。
美しいデザインと機能を兼ね備えたベッドです。
大収納チェストベッド”Wanda”
キャスター式のオープンラックが付いた宮棚付きヘッドボード&4杯の引き出しが付き、反対側にも収納スペースがあるチェストベッドフレームの組み合わせ。
機能性に加え、モダンでスタイリッシュなデザインで仕上げました。
まとめ
可愛らしく、収納としても便利に使えるベッドは思ったよりもたくさんあります。
一人暮らしの狭いお部屋でも設置しやすく、可愛らしい子供部屋にも馴染んでくれる可愛いベッド。
希望通りのベッドに出会うためにも、まずは色々なベッドの比較が重要です。
こちらのページで紹介している収納付きベッドにも、可愛らしいものがたくさんあるので、ぜひ参考にしてください。