TOP neruco Note すのこ仕様の収納付きベッドなら湿気を逃がして年中快適!

すのこ仕様の収納付きベッドなら湿気を逃がして年中快適!



1,504 views

この記事を書いた人: 

日本の夏は暑いだけでなく湿度が高くジメジメしているのが特徴ですが、こうした気候に合わせて誕生したのがすのこ仕様のベッドです。
毎日使うベッドの湿気対策は快適かつ安心して眠るためにも重要なポイントですし、収納付きベッドの場合はしまってある荷物を守るためにも湿気やカビ対策が必要です。
ここでは、すのこ仕様の収納付きベッドがおすすめな理由についてご紹介します。

収納付きベッドのすのこタイプがおすすめな理由

一般的なベッドの床板はパネルタイプと呼ばれる板状のもののため、ベッド下に湿気がこもりがちです。
また、マットレスや布団と接する面積も多いので、寝ている間に体から出た汗などがたまってしまいます。
一方、すのこ仕様の床板の場合は、ベッド下に空気の通り道を作ることができるので、湿気を上手に逃がすことができ、カビやニオイの予防にも効果が期待できます。
ベッドの下が収納になっているタイプの場合でも、床板がすのこ仕様なら湿気がこもることなく安心です。

購入する前の3つの注意点

すのこ仕様の収納ベッドにはたくさんのメリットがありますが、すのこでないベッドとは違った注意点があります。
購入後に失敗したと思わないためにも、すのこタイプの収納ベッドの特徴をきちんと理解しておいた方が良いでしょう。

・収納部にホコリが落ちやすい

すのこ仕様の床板には隙間があるので、そこから収納部にホコリが落ちることもあります。
通常はマットレスや布団を乗せているので問題はないと思いますが、換気のために下した時、ずらした時にはホコリ対策が必要です。
マメに掃除する、収納部にフタが付いているものを選ぶことで対策も可能です。

・詰め込みすぎると通気性が悪くなる

ベッド下の収納部に荷物を入れすぎると、隙間が塞がれてしまうので通気性が悪くなる可能性もあります。
詰め込みすぎず、余裕を持って収納することで対策は可能です。

・引き出しのタイプを選ぶ

ベッド下の収納には、BOX構造タイプかキャスター付きの引き出しタイプの2種類があります。
ホコリが気になる場合は、BOX構造の収納付きベッドがおすすめです。

スノコタイプの収納付きベッド8選

床板がパネルではなくすのこ仕様のベッドは、湿気対策としてもおすすめ。
収納ベッドでもすのこ床板なら通気性が高いので、中に入れたもののカビ予防にもなります。
ここでは、収納ベッドの中でもすのこタイプのものを厳選して8つご紹介します。

【キャスター付き引き出しタイプ】

USBポートとコンセントが付いたすのこベッド「ZESTO」

スマホの充電が枕元でできるUSBポートとコンセント付き。
耐水性や耐熱性、耐摩耗性に優れた「メラミン化粧板」を採用したブラック&ホワイトの木目調フレームがお洒落な空間を演出してくれます。

購入レビュー
前回はダブルを今回はシングルのフレームを購入させて頂きました。収納スペースはパジャマ等を入れて使っています。コンセントもあるのでとても使用しやすいです。

収納付きベッド Storage top bed(ストレージトップベッド)

段差のないフラットなステージタイプの床面が特徴的。
キャスター付きの2杯引き出し付き。ベッド下の空間を収納スペースとして有効活用できます。
スマートな棚には、便利なUSBポート(Type-A、Type-C)各1口、コンセント2口の計4口搭載。

購入レビュー
ホワイトグレーを購入しましたが圧迫感なくとても爽やかで気に入りました。すっきりとしたデザインで満足です。組立てもそんなに大変ではなかったと思います。買って良かったです。

省スペースで設置できるヘッドレスすのこベッド「ZESTO」

2杯の引き出しで普段使いの洋服を出し入れしやすく収納できるすのこベッド。
狭い寝室にも置きやすいヘッドレスのシンプルなデザインで、色々な寝具とのコーディネートが楽しめます。

購入レビュー
色と機能性・価格が自分の希望に合っていたので購入しました。大人1名でも問題なく組み立てることができました。今のところ特に不満な点はありません。コスパの良いベッドフレームだと思います。

布団干しができる木製すのこベッド「ラルーチェ」

床板をM字に立てればベッド上で布団干しができる機能性の高いすのこベッド。
棚とコンセントが付いているので、ベッド回りがすっきり片付き、スマホの充電にも便利です。

購入レビュー
色寝心地のいいベッドです。女性一人で寝るには広さも十分。白い見た目が綺麗でテンション上がります

機能性抜群の棚付きすのこベッド「LYCKA2」

ベッド下には2杯の引き出し付き。
小物などが置ける便利な棚にはコンセントも付いているので、枕元でスマホの充電も可能。
棚の両サイドには、雑誌などが収納できるオープンスペースも付いています。

購入レビュー
収納付きベッドがほしくて購入。引き出し収納は高さがあまりないので思っているよりかは収納は少ないかも。すのこ下は収納ばっちりです。あまり使わないものを収納しました。家具組立サービスをお願いしましたが、丁寧かつ迅速で大変助かりました。今のところ不具合はありません。照明も付いているのでよかったです。

収納としても便利に使える親子ベッド「Rosetta」

キャスター付きの子ベッドは親ベッドの下にすっぽり収まるので、ベッド下収納としても便利に使えます。
ヘッド部にはLED照明と棚付きで、収納力、機能性はもちろん、デザイン性にも優れたベッドです。

購入レビュー
買ってよかったです。部屋が広く使えます。組み立ては私1人でしましたが、2時間かかりませんでした。色合いもよく宮付きでコンセントや照明も付いてて便利です。毎日子ベッドは朝に収納します。とてもいいと思います。

【BOX構造タイプ】

「引き出し収納ベッド レスター」

側面にホコリが入りにくい箱型の引き出し収納が付いたタイプのベッドで、開閉がスムーズになるよう、レールが付いているのもポイントです。
また引き出し収納だけでなく、コンセントやヘッドボード、そしてLED照明も付いている多機能タイプになっています。
ベッド使用品も最大限有効活用したい方におすすめです。

購入レビュー
届いた時にはダンボールがデカすぎて驚いたが、ほぼ組み上がった状態で届いた為、組み立てはボルト8本締めるだけで良かった。 組み立てはめちゃ簡単だが、搬入スペースは確認しとくべき。 商品自体は特に文句無し。 表面は木というかプラスチック?でも黒の為かそんなに安っぽくない。 収納もほこりが入りにくいボックスタイプで満足。

フランスベッド製の国産ベッドフレーム

衣類などを収納できる引き出しが2杯付いた収納ベッド。
開閉がスムーズなスライドレール仕様、フルオープンタイプなので奥まで引き出せて、欲しいものがすぐに取り出せます。

購入レビュー
以前まで使っていたフランスベッドが柔らかすぎて合わず、かためで寝心地が良さそうなものを探していて購入しました。大正解でした!とても寝心地が良くやっとしっくりいくベットに出会えました!ありがとうございます。



まとめ

すのこ仕様の床板は、蒸し暑い夏も快適に眠るためにおすすめですが、収納付きベッドの場合はホコリ対策が必要になります。
引き出しのタイプを選んだり、マメに掃除したりすることでホコリを気にせず収納することはできるので、手間のかからない収納ベッドを選ぶと良いでしょう。
こちらのページでも、たくさんの収納ベッドをご紹介しているので、ぜひ一度ご覧ください。

 

※この記事の内容は、投稿日(更新)時点での情報に基づいて書かれています。仕様変更や取扱い終了商品もございます。ご了承ください。

この記事をSNSでシェアする

この記事を書いた人:あびる

ベッド・マットレスのEC通販「ネルコンシェルジュ neruco」を
運営します。
株式会社インテリアオフィスワン、代表の阿比留亮です。
ネルコンシェルジュ(スリープアドバイザー、電動ベッドアドバイザー資格取得)
かれこれベッド・マットレス・寝具販売は30年以上続けております。
「ネルコンシェルジュ neruco」は、その経験をいかして、
国内・海外の優良メーカーと、ベッド、マットレス、寝具の共同開発・販売を行っています。
ネルコンシェルジュ nerucoのプロダクト指針です。
1、Comfortable 快適性があること
2、Design デザインがよいこと
3、Function 機能性があること
4、Price リーズナブル・プライスであること
5、Quality 品質が確かなこと
6、Environment 環境に配慮すること
弊社は、上記のポイントをふまえ、
確かな品質を、適正価格で販売する事をモットーにしております。
当社は、まだ認知度は、低いのですが、直近では毎月190万アクセスいただき、
毎月2万余名のお客様にご購入いただいております。
また、2020年からは、レビュー=お客様の声1件に対し、
森林を再生をする活動に寄付をはじめました。

作成者が書いた他の記事を見る
 
ページトップ