TOP neruco Note 高さ別の収納付きベッドのメリットとおすすめ9商品をご紹介!

高さ別の収納付きベッドのメリットとおすすめ9商品をご紹介!



2,126 views

この記事を書いた人: 

収納付きのベッドは、床面下に引き出しや収納スペースを設けるため普通のベッドよりも高くなるものが少なくありません。
収納スペースのサイズによって高いもの、低いものがありますが、それぞれの高さによる違いが、メリットにもデメリットにもなります。
ここでは、床面高さ別収納ベッドのメリット、おすすめの収納ベッドについてご紹介します。

収納付きベッドの高さ別メリット・デメリット

収納付きベッドにも高めのもの、低めのものがあり、高さによって向いている人、見た目の印象が変わります。
高め、低めのそれぞれにどんなメリット・デメリットがあるのか下記にまとめたので、ベッド選びの参考にしてください。

低い収納付きベッド

収納スペースとして使えるのは引き出し2杯程度のため、物が多い人には向かないものの、狭い部屋に設置しても圧迫感は少ない。

・高い収納付きベッド

高さがあるので圧迫感もあるが、大容量収納が可能なため押し入れのない部屋、荷物の多い人に向いている。
低い収納付きベッドに比べると価格がアップする傾向にある。

高さ20~29.9cmの収納付きベッド

収納付きベッドの中では、低めの「高さ20~29.9cm」のベッドは、お部屋を広く見せたい時におすすめです。

2杯の引き出し付き収納ベッド「レスター」

引き出しと反対側の収納スペースで、大容量収納が可能。
高さを抑えながらも、収納力を確保できる機能性の高いベッドは、手狭な寝室、荷物の多い方におすすめです。

購入レビュー
白いさが部屋にあっていて綺麗に纏まりました。 引き出し付きのベッドフレームにしては高さが低く、ベッドの上のスペースを有効活用できています。
引き出しの容量としては男の一人暮らしには十分です。

ヘッドレスのすっきりデザイン収納ベッド「ZESTO」

引き出しが付いても圧迫感のないヘッドレスデザイン。
収納スペースはしっかりと確保しながら、お部屋を広く、開放的に見せることができます。

購入レビュー
色と機能性・価格が自分の希望に合っていたので購入しました。大人1名でも問題なく組み立てることができました。
今のところ特に不満な点はありません。コスパの良いベッドフレームだと思います。

「使いやすい」が詰まったベッドフレーム

コンセント付きの棚、両側の照明とオープンスペース、ベッド下は引出し収納2杯と機能が充実しています。
床板はすのこ仕様で通気性抜群です。

購入レビュー
収納付きベッドがほしくて購入。 引き出し収納は高さがあまりないので思っているよりかは収納は少ないかも。 すのこ下は収納ばっちりです。あまり使わないものを収納しました。
家具組立サービスをお願いしましたが、丁寧かつ迅速で大変助かりました。 今のところ不具合はありません。 照明も付いているのでよかったです。

高さ30~39.9cmの収納付きベッド

マットレスの厚みによっては、少し圧迫感が出てしまう「高さ30~39.9cm」の収納ベッドは、荷物が多い方におすすめ。
クローゼットや押し入れがないお部屋にも向いています。

エッジの利いたデザインがお洒落な収納ベッド「ZESTO」

ブラック&ホワイトの木目調フレームが、お部屋をスタイリッシュに彩るベッド。
引き出しはキャスター付きなので、荷物が増えてもスムーズに開閉できます。

購入レビュー
前回はダブルを今回はシングルのフレームを購入させて頂きました。収納スペースはパジャマ等を入れて使っています。コンセントもあるのでとても使用しやすいです。

ラクラク開閉できる跳ね上げ収納ベッド

深さのある収納スペースを確保できる跳ね上げベッドは、マットレスを乗せたままで開閉可能。
ベッドと同じサイズの空間を収納として確保できるので、荷物が多くてもスッキリと片付きます。

購入レビュー
組み立てが心配でしたが、比較的わかりやすくて良かったです。組み立ては女性一人だと大きなパーツは大変かと思いますが、全体的に値段の割に良いと感じています!

インテリアオフィスワンオリジナルの大収納チェストベッド「Wanda」

ベッド下の引き出しはもちろん、ヘッドボードにはキャスター式のオープンラックも付いているので、洋服や雑貨などをベッド回りにまとめて収納可能。
モダンでスタイリッシュなデザインが、お部屋をお洒落に彩ります。

購入レビュー
思っていた以上にしっかりしていて、大変満足しています。 枕元のスペースが大変広く、ノートパソコンなど色んな物をおけて大変便利です

高さ40~49.9cmの収納付きベッド

収納力を求めるなら「高さ40~49.9cm」の収納ベッドが最適。
圧迫感が出てしまうものもあるので、薄型のマットレスとの組み合わせがおすすめです。

インテリアオフィスワンオリジナルの親子ベッド「Rosetta」

親ベッドの下にキャスター式の子ベッドが付いた親子ベッド。
子ベッドを引き出し式の収納スペースとして使えば出し入れもスムーズ。
機能性はもちろん、どんなお部屋にも馴染んでくれるお洒落なデザインです。

購入レビュー
ナチュラルな木の温かみを感じるベッドでした。 荷解きから組み立て完了まで一人で30分ほどで、パーツも思ったより少なかったため楽々でした。 また、シンプルなデザインで多機能さも持ち合わせているのが嬉しかったです。 大人用、子供用、来客用どの用途でも対応できそうなのでおすすめです。

充実の大収納チェストベッド

大収納・引出し6杯&長物収納スペースに加え機能充実のヘッドボード付きです。大小引出しは設置向きを選ぶ事が可能です。
床板はすのこ仕様の為、通気性を確保し、湿気を逃しやすくなっています。

購入レビュー
棚付きが欲しく、でもサイズがあう物がなく困っていました。 スリムな棚で部屋にもジャストサイズだったため購入しました。 しっかりとした作りで大満足しています。気に入っています♪

照明宮棚付き収納畳ベッド

布団ズレ防止の手すりは5か所の付け替えが可能です。宮棚には夜中に便利なLED照明と2口コンセント、そして小引き出し付き。収納に便利な引き出しはスライドレール付きで開け閉めがスムーズです。

購入レビュー
70代の母の為に購入しました。組立には女1人でも1時間30分位で出来あがります。ベッド本体はしっかり頑丈でいいと思います頭上にコンセントUSBなどの差込口は無いので必要な方はコンセントの近くに設置する必要があります。長さが2メートル以上あるのでもう少し短めでもいいのかなっと思いました

まとめ

一言で収納付きベッドと言っても、高さによって見た目の印象も収納力も変わります。
自分に必要なのはどの程度の収納なのか、お部屋に合うのはどの高さなのか、実際の高さをイメージしながらベッド選びをすると失敗したと後悔することもないでしょう。
こちらのページの収納ベッドは高さも、収納タイプも様々なベッドがあります。きっと理想の収納ベッドが見つかるはずです。

 

※この記事の内容は、投稿日(更新)時点での情報に基づいて書かれています。仕様変更や取扱い終了商品もございます。ご了承ください。

この記事をSNSでシェアする

この記事を書いた人:あびる

ベッド・マットレスのEC通販「ネルコンシェルジュ neruco」を
運営します。
株式会社インテリアオフィスワン、代表の阿比留亮です。
ネルコンシェルジュ(スリープアドバイザー、電動ベッドアドバイザー資格取得)
かれこれベッド・マットレス・寝具販売は30年以上続けております。
「ネルコンシェルジュ neruco」は、その経験をいかして、
国内・海外の優良メーカーと、ベッド、マットレス、寝具の共同開発・販売を行っています。
ネルコンシェルジュ nerucoのプロダクト指針です。
1、Comfortable 快適性があること
2、Design デザインがよいこと
3、Function 機能性があること
4、Price リーズナブル・プライスであること
5、Quality 品質が確かなこと
6、Environment 環境に配慮すること
弊社は、上記のポイントをふまえ、
確かな品質を、適正価格で販売する事をモットーにしております。
当社は、まだ認知度は、低いのですが、直近では毎月190万アクセスいただき、
毎月2万余名のお客様にご購入いただいております。
また、2020年からは、レビュー=お客様の声1件に対し、
森林を再生をする活動に寄付をはじめました。

作成者が書いた他の記事を見る
 
ページトップ