TOP neruco Note 6畳にシングルベッドは狭い?配置した場合のイメージや空きスペースなど解説!

6畳にシングルベッドは狭い?配置した場合のイメージや空きスペースなど解説!



20,497 views

この記事を書いた人: 

1人暮らしのお部屋に多い6畳のスペースにシングルベッドを配置すると圧迫感があるのか、どのくらい空きスペースができるのかが具体的にイメージできず、ベッドの購入を迷ってしまうという声は少なくありません。
確かに大きな家具だけに買って失敗するわけにはいかないので慎重になるのは当然ですし、できるだけ省スペースで設置できるベッドを探したいと思う人も多いのではないでしょうか。
ここでは、6畳のお部屋にシングルベッドを配置したサイズ感、省スペース設置可能なベッドについてご紹介しています。

6畳のお部屋にシングルベッドを配置した場合

6畳のお部屋にシングルベッドを配置した場合

6畳のお部屋にシングルベッドを設置するとどうなるか考える前に、まずはシングルベッドと6畳のお部屋のサイズを確認しておきましょう。
シングルベッドは幅100cm×長さ195cm、6畳のお部屋は長方形で270cm×360cmほどなので、ベッドの設置には問題のない広さです。
ただし、地域によって畳のサイズは違いますし、同じ6畳でも形が異なるため必ずしもこの広さが確保できるとは限らない点に注意が必要です。
また、6畳のワンルームなのか1Kなのかによっても家具を設置できるスペースが変わってくるので気をつけましょう。

シングルベッドよりも省スペースで設置したい人に!

シングルベッドよりも省スペースで設置したい人に
6畳のお部屋にシングルベッドを設置するのは、それほど難しくないとご説明しましたが、間取りによっては空きスペースが少なすぎる、窓やドアが干渉するのでベッドの収まりが悪い場合もあります。

そんな時におすすめなのが、ショート丈ベッドやセミシングルベッドなど、シングルベッドよりもコンパクトなベッドです。
小さめベッドには、幅100cm×長さ195cmのシングルベッドに対して、長さが約15cm短いショートベッド、幅が約15cm狭いセミシングルベッド、長さも幅も約15cmコンパクトなショートセミシングルベッドの3種類があります。
いずれのベッドも省スペース設置が可能なので、お部屋が狭くてシングルベッドが置けない場合に最適です。

ただし、ベッドが小さくなるので、身長の高い方、体格の良い方は寝心地が悪くなることもあります。
そのため、コンパクトベッドは、小柄な方の方がおすすめです。

シングルベッド購入前に確認しておきたいこと

シングルベッドは6畳のお部屋に設置可能、場合によっては省スペース設置できる小さめベッドを検討することでベッドの導入ができる可能性があるとお伝えしてきましたが、どちらの場合にも「搬入経路の確認」と「設置後の動線の確保」は必須です。
マンションであればエレベーターでお部屋まで搬入できるか、玄関や寝室のドアを通るかは必ず確認しておきましょう。
組立式ベッドなら梱包サイズの確認も必要で、梱包したままお部屋まで搬入できるか、廊下やドア、階段など通り道に当たる場所のサイズも測っておきましょう。
設置後の動線の確保は、ストレスなくお部屋で過ごすためにも大事なポイントとなります。
ベッド回りにどのくらいのスペースが必要かは、下記を目安にしてください。

・扉付き収納家具の開閉に必要なスペースは90cm以上
・人が歩くための通路は50~60cm
・壁付けしてもストレスなく寝具の交換ができる空きスペースは約20cm

ベッド回りにどのくらいのスペースが必要か

下記のページでは、梱包サイズの確認方法や、搬入経路の確認ポイントについて詳しくご案内しております。合わせてチェックしてみてください。

おすすめシングルベッド

限られたスペースにベッドを設置するためには、サイズや機能にこだわることが大事です。
こちらでは、コンパクトでも機能性に優れたシングルベッド、お部屋を広く見せてくれるシングルベッドなど、省スペース設置可能なおすすめベッドをご紹介します。

【ヘッドレスベッド(棚なし)】

天然木無垢材をふんだんに使用したすのこベッド「バノン」

天然木無垢材をふんだんに使用したすのこベッド「バノン」

シンプルなデザインが、お部屋をナチュラルに彩る天然木すのこベッド。
耐荷重350kgの頑丈設計ながら、ヘッドレスのすっきりとしたフォルムで、お部屋を広く見せてくれます。

購入レビュー
頑丈でしっかりしており組み立ても簡単にできました。高さが調節できるので、1番高くしてベット下を収納スペースに活用しています。通気性、寝心地も良くいい商品に出会えました!

【棚付きベッド】

耐荷重350kg棚付きすのこベッド バノンプラス

耐荷重350kg棚付きすのこベッド バノンプラス

シンプルで頑丈な当社オリジナルの天然木すのこベッド「バノン」にヘッドボードの付いた「バノンプラス」公的検査機関で静止耐荷重350kgをクリアした頑丈設計構造はそのままに、便利なコンセント棚付きのヘッドボードが付きました。

購入レビュー
家具の組み立ては苦手なのですが、大人2人で簡単に組み立てることができました。使用して1週間ほどですが、きしみもなく快適に使用できているようです。

【ソファベッド】

布団が使える頑丈設計の木製伸長式すのこベッド

布団が使える頑丈設計の木製伸長式すのこベッド

シングルサイズのすのこベッド、天然木のソファベンチの2WAYで使えるソファベッド。
床面をスライドさせるだけで組み換えできるので、急な来客時にも手間がありません。

購入レビュー
敷布団が薄くなりがちなので、向きを変えながら使うと心配ないですね!手軽に変換できて使い勝手がいいです

【ローベッド】

圧迫感なく設置できるローデザインベッド「ローゼ」

圧迫感なく設置できるローデザインベッド「ローゼ」

高さを抑えて圧迫感を低減したローベッドは、開放的なお部屋作りにもおすすめ。
厚さ15cm以上のスプリングマットレスを合わせて使えば、ハウスダストゾーンを避けることができ衛生面でも安心です。

購入レビュー
安いのにしっかりとした作りでさらにお洒落なデザインで文句なしの商品です!組み立てるのも簡単だったのでとても大満足!良い買い物ができました!

【収納&棚付きベッド】

機能性・デザイン性に優れた木目調フレームベッド「ZESTO」

機能性・デザイン性に優れた木目調フレームベッド「ZESTO」

USBポートとコンセント付きなので、枕元でスマホなどの充電ができる機能性に優れたベッド。
床面下にはキャスター式の引き出しが2杯付いているので、収納力も抜群です。

購入レビュー
組み立てもそんなに大変でないし、デザイン、機能も大変満足しています。何よりもコスパが最高!寝心地も良いです。

まとめ

一般的な一人暮らしのお部屋とされる6畳のスペースがあれば、シングルベッドの設置は可能です。
ただし、ベッドのデザインによってお部屋に占める面積が変わりますし、お部屋の間取りによっても設置できるベッドが違ってきます。
サイズをしっかり確認し、自分の部屋にはどのベッドが置けるのかがわかったら、こちらのページで、たくさんのベッドを比較しながら理想のベッドを探してみましょう。

※この記事の内容は、投稿日(更新)時点での情報に基づいて書かれています。仕様変更や取扱い終了商品もございます。ご了承ください。

この記事をSNSでシェアする

この記事を書いた人:あびる

ベッド・マットレスのEC通販「ネルコンシェルジュ neruco」を
運営します。
株式会社インテリアオフィスワン、代表の阿比留亮です。
ネルコンシェルジュ(スリープアドバイザー、電動ベッドアドバイザー資格取得)
かれこれベッド・マットレス・寝具販売は30年以上続けております。
「ネルコンシェルジュ neruco」は、その経験をいかして、
国内・海外の優良メーカーと、ベッド、マットレス、寝具の共同開発・販売を行っています。
ネルコンシェルジュ nerucoのプロダクト指針です。
1、Comfortable 快適性があること
2、Design デザインがよいこと
3、Function 機能性があること
4、Price リーズナブル・プライスであること
5、Quality 品質が確かなこと
6、Environment 環境に配慮すること
弊社は、上記のポイントをふまえ、
確かな品質を、適正価格で販売する事をモットーにしております。
当社は、まだ認知度は、低いのですが、直近では毎月190万アクセスいただき、
毎月2万余名のお客様にご購入いただいております。
また、2020年からは、レビュー=お客様の声1件に対し、
森林を再生をする活動に寄付をはじめました。

作成者が書いた他の記事を見る
 
ページトップ