TOP neruco Note セミダブルベッドに最適な掛け布団サイズは?

セミダブルベッドに最適な掛け布団サイズは?



59,461 views

この記事を書いた人: 

1人で寝るためのベッドとして、セミダブルベッドを購入する人が増えています。
寝返りをうっても余裕があるセミダブルベッドは、睡眠環境を重視する人に人気がありますが、それ以外にも恋人が来た時には一時的に2人で使うことができるのもセミダブルベッドが選ばれる理由かもしれません。
ただ、そのような使い方も想定するとなると、掛け布団のサイズ選びに困るという人もいるようです。
ここでは、セミダブルベッドに最適な掛布団のサイズをわかりやすくご紹介しているので、布団選びで迷った時には参考にしてください。

掛け布団のサイズ一覧

掛け布団のサイズ一覧

セミダブルベッドのサイズは幅120cm×長さ195cmです。
これに合う掛け布団を探すために、まずは掛け布団のサイズがどうなっているのかをチェックしてみましょう。

・セミシングル:130×210㎝

・シングル:150×210㎝

・セミダブル:170×210㎝

・ダブル:190×210㎝

・クイーン:210×210㎝

・キング:230×210㎝

セミシングルの幅130cmからキングの幅230cmまで、同じ掛布団でも約1mの差がありますが、この中でセミダブルベッドに合わせて使いやすいのは幅150cmのシングル、幅170cmのセミダブル、幅190cmのダブルです。
この3種類の掛け布団をどう使い分ければ良いのかについて、次で詳しくご説明しましょう。

セミダブルベッドに最適な掛け布団サイズとは

セミダブルベッドに最適な掛け布団サイズとは
セミダブルベッドは基本的に1人で寝るためのベッドですが、一時的に2人で寝ることは可能ですし、恋人が泊まりに来た時にはセミダブルベッドを2人で使っているというケースも少なくありません。
もし、2人で使う予定がなく1人で使うことだけを想定するのであれば、掛け布団のサイズはシングルかセミダブルで十分です。
あまり大きな掛け布団を選んでも扱いづらくなりますし、大きなサイズの掛け布団は値段も高くなるので、無駄に大きなものを買う必要はないでしょう。
ただし、定期的に恋人が泊まりに来るなど、一時的とはいえ2人で使うことが前提であればダブルの掛け布団がおすすめです。
小さな掛け布団を無理して使っていると、どちらかが寒くて目を覚ましてしまうこともあります。
ダブルサイズの掛け布団なら、元々2人用で作られているので取り合いになることもなく、お互いに邪魔をせずぐっすり寝られるはずです。

ベッドサイズ別の掛け布団サイズ表

■ベッドのサイズ ■掛け布団のサイズ
セミシングル(80~90cm×195cm) セミシングル(130cmx210cm)
シングル(150cmx210cm)
シングル(100cm×195cm) シングル(150cmx210cm)
セミダブル(120cm×195cm) 1人で使う場合:シングル(150cmx210cm)
セミダブル(175cmx210cm)
2人で使う場合:ダブル(190cm×210cm)
ダブル(140cm×195cm) ダブル(190cm×210cm)
クイーン(160cm×195cm) クイーン(210cmx210cm)
キング(180cm×195cm) キング(210cmx210cm)

おすすめセミダブルベッド5選

普段は1人で使うけれど、たまに2人で寝ることもある、または1人でゆったり寝たいという時におすすめのセミダブルベッドは、デザインや機能が豊富に揃っているので、自分好みのものを選ぶことができます。

天然木無垢材をふんだんに使用したすのこベッド「バノン」

天然木無垢材をふんだんに使用したすのこベッド「バノン」

シンプルなデザインで、どんなお部屋にも馴染む天然木製すのこベッド。
耐荷重350Kgの頑丈設計、ヘッドレスのすっきりとしたデザインなのでお子様から大人まで、年齢や性別を問わずおすすめできます。

購入レビュー
組み立ては女性1人で20分程度で完了できました。難しい工具等は不要ですが、作りもしっかりしていて軋みなどなく寝心地も問題ありません。ベッド下の掃除もしやすくて良いです!

スチール×天然木のヴィンテージ調ベッド「リーセ」

スチール×天然木のヴィンテージ調ベッド「リーセ」

ヘッド部には小物が置けるスリムな棚付き。
床面はメッシュ仕様なので、マットレスに湿気が溜まりにくく、一年を通して快適におやすみいただけます。

購入レビュー
組み立てが簡単でした。雰囲気も良かったです

収納付きベッド Storage top bed「ストレージトップベッド」

収納付きベッド Storage top bed「ストレージトップベッド」

段差のないフラットなステージタイプの床面が特徴的。デザイン性に優れたモダンな雰囲気の収納ベッドです。
デザイン性と機能性を両立させた収納付きのステージベッドです。

購入レビュー
ベッドフレームのみ購入し、無印の寝返りしやすい高密度のマットレスを置きましたがサイズぴったりでした。高さも高すぎず丁度良いです。引き出しは深さがあまり無いので入れられるものは限られますが収納は増えるので助かっています。コンセントも付いているのでスマホの充電等のストレスもなく快適です。

ヴィンテージ調ベッド「アーヴィング」

ヴィンテージ調ベッド「アーヴィング」

味わい深い表情の木目と武骨なアイアン脚が合わさった、ヴィンテージ調のベッドです。
床面はすのこ仕様で通気性抜群です。ヘッドボードが無い分、お部屋のスペースを取りすぎず、後の模様変えや家具の追加にも対応しやすいです。

購入レビュー
単身赴任用に購入。女性1人でも組み立てることができました。作りもしっかりしていて、色合いも大満足です

収納力のある引き出し付きベッド「ZESTO」

収納力のある引き出し付きベッド「ZESTO」

見た目の美しさ、収納としての機能性にこだわった引き出し付きベッド。
木目調のフレームにはメラミン化粧板を使用しているので、お手入れも簡単にできます。

購入レビュー
息子の部屋用に購入しました。元々スノコにマットレスを置いただけでしたが収納が欲しくて購入しました。落ち着いた色味で質感も良く、息子が大変気に入っています。

まとめ

セミダブルベッドを購入する時、掛け布団のサイズで迷う人も多いですが、1人で使うか、2人で使うかによって適したサイズが変わります。
セミダブルを1人で使う場合はシングルかセミダブル、2人の場合はさらに大きいダブルを選ぶのが基本と覚えておけば、購入時に迷うこともないでしょう。
これからセミダブルベッドを購入する予定の人、買い替えの予定がある人は、こちらのページで色々なセミダブルベッドを見比べてみてください。
好みのベッドが見つかったら、ぴったりなサイズの掛け布団選びをスタートしましょう。

※この記事の内容は、投稿日(更新)時点での情報に基づいて書かれています。仕様変更や取扱い終了商品もございます。ご了承ください。

この記事をSNSでシェアする

この記事を書いた人:あびる

ベッド・マットレスのEC通販「ネルコンシェルジュ neruco」を
運営します。
株式会社インテリアオフィスワン、代表の阿比留亮です。
ネルコンシェルジュ(スリープアドバイザー、電動ベッドアドバイザー資格取得)
かれこれベッド・マットレス・寝具販売は30年以上続けております。
「ネルコンシェルジュ neruco」は、その経験をいかして、
国内・海外の優良メーカーと、ベッド、マットレス、寝具の共同開発・販売を行っています。
ネルコンシェルジュ nerucoのプロダクト指針です。
1、Comfortable 快適性があること
2、Design デザインがよいこと
3、Function 機能性があること
4、Price リーズナブル・プライスであること
5、Quality 品質が確かなこと
6、Environment 環境に配慮すること
弊社は、上記のポイントをふまえ、
確かな品質を、適正価格で販売する事をモットーにしております。
当社は、まだ認知度は、低いのですが、直近では毎月190万アクセスいただき、
毎月2万余名のお客様にご購入いただいております。
また、2020年からは、レビュー=お客様の声1件に対し、
森林を再生をする活動に寄付をはじめました。

作成者が書いた他の記事を見る
 
ページトップ