TOP neruco Note 6畳の部屋にセミダブルベッドは置ける?配置ポイントを解説

6畳の部屋にセミダブルベッドは置ける?配置ポイントを解説



19,502 views

この記事を書いた人: 

寝室としてごく普通の広さとされる6畳のお部屋は、一人暮らし用のお部屋としても一般的です。
決して広いとは言えないスペースですが、1人用のベッドとしてセミダブルベッドを設置することは可能なので、シングルベッドは窮屈だと思っている人は、セミダブルの購入がおすすめです。

ただし、狭いお部屋に置くためには、いくつか気をつけなければならないポイント、購入前の注意点があります。

ここでは、6畳のお部屋にセミダブルベッドを設置するコツとおすすめのベッドをご紹介しています。

セミダブルベッドを6畳の部屋に置くときのポイント

セミダブルベッドを6畳の部屋に置くときのポイント

セミダブルベッドは大きなベッドというイメージを持つ人も多いかもしれませんが、実際のサイズは幅120cm×長さ195cmで、シングルベッドよりも幅が20cm大きくなるだけなので、6畳のお部屋なら問題なく設置できます。

6畳の広さは畳6枚分なので、不動産広告の基準となる畳1枚=1.62平米で計算すると9.72平米です。

畳のサイズは地方によって異なりますが、最も広い京間の場合は約382cm×286cm、関東地方に多い江戸間の場合は約352cm×264cmとなります。
6畳を寝室としてだけ使うのであれば、他の家具を置かないという選択もできるので、ベッドを設置することをメインにレイアウトを考えることができますが、一人暮らしのワンルームで6畳のお部屋の場合は、テレビやテーブル、収納家具などを設置するスペースも考慮しなければなりません。

ベッドだけを置くのか、他の家具を置くのかによっても、6畳にセミダブルベッドを配置した時の使い勝手やお部屋の印象が変わるので、設置後のお部屋のイメージをしっかりと持つようにしてください。

狭いお部屋向けのセミダブルベッドとは

6畳にセミダブルベッドを設置する場合は、コンパクトなデザインのものや1台2役の機能を持つものがおすすめです。

ヘッドレスベッド

ヘッドレスベッド

ベッドが大きく見える理由の一つに、ヘッドボードやフットボードの存在があります。
長さ195cmほどのセミダブルベッドにヘッドボードが付くと2mを超えることになるので、圧迫感がありますが、ヘッドレスベッドなら長さが変わらないので見た目もコンパクトです。

折り畳みベッド

折り畳みベッド

ベッドを置くと空きスペースがなくなってしまうけれど、ベッドは欲しいという場合におすすめなのが折り畳みベッドです。
昼間は折り畳んで部屋の隅に移動、夜寝る時に広げれば快適なベッドライフを楽しむことができます。

ソファベッド

ソファベッド

セミダブルベッドだけで寝室がいっぱいになるので、他に大きな家具は置きたくない、とはいえくつろぎスペースとしてソファは欲しいという時にピッタリなのはソファベッドです。
座面を引き出すタイプ、背もたれを倒すタイプなどベッドへの組み換え方法は色々あるので、設置場所に合わせて選べます。

ロフトベッド

ロフトベッド

ベッド1台分のスペースを空中にすることで、その下を収納やフリースペースとして使えるのがロフトベッドです。
ベッド下にデスクやチェストなどを入れてしまえば、6畳でも広々とお部屋を使うことができます。

セミダブルベッドを配置する前の確認

セミダブルベッドを配置する前の確認

セミダブルベッドは体格の良い人がゆったり眠れるだけでなく、狭いお部屋に向いているタイプを選べば、ベッドを置いても開放感のあるお部屋作りが可能です。

ただし、どんなベッドを購入するとしても、設置するお部屋に搬入できるかの確認は必ず行ってください。
組み立て後のベッドサイズは設置場所を決める時に必要ですし、梱包サイズは搬入経路が確保できるかどうかの確認を行う際に必要です。

ドアから入れられるのか、廊下や階段を通れるのかのチェックは必須。
大きなパーツを2人で抱えた時に、人が通るスペースも考慮して搬入経路をチェックしてください。

また、ヘッドボードにスマホなどの充電ができるコンセントが付いている場合、ベッドの設置場所からお部屋のコンセントに届くのかの確認も必要です。
延長コードが部屋の真ん中を通るような配置は危険ですし、見た目も良くありません。

すっきりとコードが収まるようにレイアウトできるかどうか、事前に確認しておきましょう。

おすすめセミダブルベッド6選

6畳のお部屋に設置するセミダブルベッドは、収納機能が付いているもの、すっきりとしたコンパクトデザインのものがおすすめです。
ここでは、狭いお部屋にも置きやすいベッドをご紹介しましょう。

収納力と機能性に優れたベッド ゼスト

収納力と機能性に優れたベッド「ZESTO」

使い勝手が良くシンプルなデザインのヘッドボードには、USBポート1口、コンセント2口の計3口を搭載。
収納家具としても使える2杯の引き出しも付いています。

購入レビュー
息子の部屋用に購入しました。元々スノコにマットレスを置いただけでしたが収納が欲しくて購入しました。落ち着いた色味で質感も良く、息子が大変気に入っています。

お部屋に優しく馴染む木目調フレームベッド リュカ2

お部屋に優しく馴染む木目調フレームベッド「LYCKA2」

小物が置ける棚付きヘッドボードは、両サイドにも雑誌などの収納に便利なオープンスペース付き。
ベッド下にはキャスターでスムーズに開閉できる2杯の引き出し付きなので、有効活用できます。

購入レビュー
全体的には満足しています。ヘッド側のスペースは思っていた以上に便利で、ちょっとしたものを置けますし、コンセントがあるのでスマホの充電が楽。引き出しが、真ん中にしか留め具がなく、開閉が安定しないのが残念。

無駄な装飾を省いたすっきりデザインのすのこベッド バノン

無駄な装飾を省いたすっきりデザインのすのこベッド「バノン」

4段階に高さ調節可能な継ぎ脚付きで、お部屋の雰囲気や使う人の好みに合わせられます床板はすのこ仕様で一年中快適。
すっきりとしたデザインで、どんなお部屋にも馴染んでくれます。

購入レビュー
期待通りのベッドで、子供達がうれしいです。値段も安くて壊れ易いものではない感じます。

アプリ対応の電動リクライニングベッド 電動ベッド

アプリ対応の電動リクライニングベッド

静音設計・2モーター内蔵!スマホやタブレットで頭、脚の上下リクライニング操作が可能。
ソファベッドのように扱えるので、在宅ワークの方にもおすすめ!

購入レビュー
シングルと一緒に購入しました。横に並べて使うのですがリモコンが両方に反応したら不味いなーと思っていましたが、しっかりそれぞれに紐付けされていて問題なく使えました。大満足です。

空間を有効に活用できるロフトベッド アシュリー

空間を有効に活用できるロフトベッド「Ashley」

ベッド下の空間を収納やリラックススペースなど自由に使えるロフトベッド。
木目調の落ち着いた雰囲気のフレームで、お子様から大人までお使いいただけます。

購入レビュー
設置当初に合板の匂いが気になったぐらいで、強度も問題なく、組み立てにかかった労力に見合った満足感が得られます。安全に組み立てようと思ったら、大人3人は必要です。

フレーム・すのこも檜材を使用した檜すのこベッド

フレーム・すのこも檜材を使用した檜すのこベッド

国産天然檜材を贅沢に使用した日本の住環境に最適なベッドです。
床面高さは自分の使いやすい高さに応じて4段階で調整することが可能です。すのこ使用の為通気性も抜群です。

購入レビュー
非常に頑丈でヒノキの匂いがして心地よいです!コイルマットをしいていますがベッドに乗ったときに軋む音もしないしベッドの土台部分もグラグラしないので快適です!少し値段が高くて不安でしたが買って正解でした!

まとめ

寝室として狭いわけではない6畳のお部屋でも、セミダブルベッドを置くとなると配置や搬入経路の確認は必ず必要になります。

限られたスペースでも快適な寝室づくりをするためには、お部屋の広さや好みに合ったベッド探しから始めることが大事です。
こちらのページで紹介しているセミダブルベッドは、機能や素材、デザインも様々なので、きっとお気に入りが見つかるはずです。

セミダブルサイズのマットレス一覧はこちら

※この記事の内容は、投稿日(更新)時点での情報に基づいて書かれています。仕様変更や取扱い終了商品もございます。ご了承ください。

この記事をSNSでシェアする

この記事を書いた人:あびる

ベッド・マットレスのEC通販「ネルコンシェルジュ neruco」を
運営します。
株式会社インテリアオフィスワン、代表の阿比留亮です。
ネルコンシェルジュ(スリープアドバイザー、電動ベッドアドバイザー資格取得)
かれこれベッド・マットレス・寝具販売は30年以上続けております。
「ネルコンシェルジュ neruco」は、その経験をいかして、
国内・海外の優良メーカーと、ベッド、マットレス、寝具の共同開発・販売を行っています。
ネルコンシェルジュ nerucoのプロダクト指針です。
1、Comfortable 快適性があること
2、Design デザインがよいこと
3、Function 機能性があること
4、Price リーズナブル・プライスであること
5、Quality 品質が確かなこと
6、Environment 環境に配慮すること
弊社は、上記のポイントをふまえ、
確かな品質を、適正価格で販売する事をモットーにしております。
当社は、まだ認知度は、低いのですが、直近では毎月190万アクセスいただき、
毎月2万余名のお客様にご購入いただいております。
また、2020年からは、レビュー=お客様の声1件に対し、
森林を再生をする活動に寄付をはじめました。

作成者が書いた他の記事を見る
 
ページトップ