TOP neruco Note 3畳のお部屋にセミダブルベッドは置ける?おすすめベッドサイズを解説

3畳のお部屋にセミダブルベッドは置ける?おすすめベッドサイズを解説



42,270 views

この記事を書いた人: 

寝室が狭い場合、ベッドの設置を諦めるか、少し窮屈でもシングルベッドを置くかという選択肢かないと思われがちですが、実は3畳の寝室でもゆったり眠れるセミダブルベッドの設置は可能です。
もちろん、限られたスペースなので余裕たっぷりというわけにはいきませんし、お部屋の形によっては設置が難しいこともありますが、最初からあきらめる必要はありません。
ここでは、3畳の寝室にセミダブルベッドを設置する際に気をつけるポイント、省スペースで設置できるおすすめのセミダブルベッドをご紹介しています。

3畳の大きさを確認

3畳のお部屋は畳3枚分の広さですが、畳のサイズは地域によって異なります。
西日本や中国、四国地方に多い「京間」の場合1.91m×0.955m、愛知や岐阜などに多い「中京間」の場合1.82m×0.91m、関東地方に多い「江戸間」の場合1.76m×0.878mです。
ただし、不動産広告の規定では部屋の広さを「●畳」と表示する場合、1畳の広さ1.62m平米以上とするよう定められているため、3畳と表記されている部屋の広さは最低でも4.86平米以上あるということになります。
正方形の部屋の場合は220cm×220cmなので、幅120cm×長さ195cmのセミダブルベッドを設置すること自体は可能です。

寝室に適したベッドの大きさは?

寝室に適したベッドの大きさ

3畳の寝室にベッドを設置する場合、他に設置する家具があるのかによっても適したベッドのサイズが変わります。
ただ寝るだけのスペースとして3畳を使えるのであれば、ドアの開閉スペースを確保したとしても幅120cm×長さ195cmのセミダブルベッドを置くことは可能でしょう。
ベッドサイドに小さなテーブルなどを置きたいという場合、幅100cm×長さ195cmのシングルベッドの方が良いでしょうし、ドアや窓の位置によっては幅80~90cm×長さ195cmのセミシングルがおすすめの場合もあります。
いずれにしても、3畳の寝室にセミダブルベッドは置けるものの、それ以上のサイズは厳しい、部屋の形によっては、セミダブルよりも小さいベッドの購入を検討した方が良いこともあるということです。

セミダブルベッドを配置する際のポイント

セミダブルベッドを配置する際のポイント
一般的な畳のサイズで考えると3畳の寝室にセミダブルベッドを設置することはできますが、お部屋の形は様々ですし、ドアが内開きなのか外開きなのか、どんなベッドを設置するのかによっては置けない可能性もあります。
そのため、セミダブルベッドの購入を決める前には、次に挙げる5つのポイントについて事前に確認が必要です。

1.部屋サイズ

正方形の3畳なら220cm×220cmのスペースですが、柱が出っ張っていたり、ドアを開閉するためのスペースが必要だったりすることも多く、3畳そのままをフルに使える部屋はほとんどありません。
そのため、セミダブルベッドを置いても部屋の出入りが可能なのか、柱などが邪魔にならないかの確認は必須です。

2.ベッドサイズ

一般的にセミダブルベッドのサイズは幅120cm×長さ195cmとされていますが、ヘッドボードやフットボードのあるベッドは長さがこれ以上になります。
また、床面下が引き出し収納になっているベッドの場合、引き出しの開閉のためのスペースが必要です。
購入前には、マットレスのサイズではなくベッドフレーム全体のサイズを確認しておきましょう。

3.組み立てスペース

手軽に購入できるベッドのほとんどは組立式なので、購入後に自分で組み立てなければなりません。
設置場所となる3畳のお部屋を組立スペースとして使うのか、それとも他の部屋を使うのかは、それぞれのお家によって違うと思いますが、ベッドを組み立てるためにはかなりのスペースが必要です。

4.搬入経路

ベッドを組み立ててから寝室に搬入する場合、ドアを通るのかの確認も必要です。
寝室内で組み立てるのであれば、梱包してある状態でドアから入れられるのか、玄関や廊下、階段など搬入経路に問題はないのかといった確認をしておかなければ、購入したベッドを寝室に運べないという事態になりかねないので、必ずチェックしておきましょう。

5.設置スペース

3畳の寝室にセミダブルベッドを設置する場合、壁にピッタリくっつけるしかないケースも多いですが、壁と接することで空気の流れが悪くなり、ベッド下に湿気がこもりやすくなります。
また、掃除やベッドメイキングがしづらくなるので、衛生面での不安もあります。
健康にも影響を与えることになるので、毎日のお手入れがしやすいよう、十分なスペースが確保できるかどうかを確認しておいてください。

省スペースなおすすめセミダブルベッド6選

無駄な装飾のないセミダブルベッドなら、3畳のお部屋においてもスッキリ見せることができ、室内を移動する動線の邪魔をすることもありません。ここでは、シンプルなデザインで省スペース設置可能なセミダブルベッドをご紹介しています。

ヘッドレスのコンパクトなすのこベッド「バノン」セミダブル

ヘッドレスのコンパクトなすのこベッド「バノン」セミダブル

無駄な装飾を省いたシンプルなデザイン、ヘッドレスのすっきりフォルムで省スペース設置が可能なすのこベッド。
耐荷重350Kgの頑丈設計で、安心しておやすみいただけます。

購入レビュー
大満足の買い物でした。お店、ネットと色々悩みこちらで購入!組み立てもデザインもとてもシンプルで、本当に良い買い物でした!

高さ3段階すのこベッド マーヴィン セミダブル

高さ3段階すのこベッド マーヴィン セミダブル

厚みのある天然木の板を並べてすのこにした、ステージベッドのような雰囲気もあるデザインすのこベッドです。脚部が継脚式のため、高さ調節も可能です。

購入レビュー
安定感があり、ぐらついたり軋む音などは全く無いです。組み立て方も分かりやすく、価格以上の商品だと思いました。

ヴィンテージ調デザインのヘッドレスベッド セミダブル

ヴィンテージ調デザインのヘッドレスベッド セミダブル

異なる素材の組み合わせが味わい深いヴィンテージ調木製ベッドです。圧迫感なく設置できるヘッドレスタイプなので、狭いお部屋にも置きやすく、レイアウトも自由自在。寝具との組み合わせで、簡単にイメージを変えられます。

購入レビュー
しっかりとしたベッドでオシャレでとても気に入っています!!ギシらず丈夫です。組み立ても女性1人でも簡単でした!

国産檜を使用した天然木製すのこベッド セミダブル

国産檜を使用した天然木製すのこベッド セミダブル

床面の高さを3段階に調節できるすのこベッド。
国産檜をフレーム、すのこの両方に使用しているので、檜ならではの香りも楽しめて、寝室をリラックス空間にしてくれます。

購入レビュー
作りがとてもしっかりしていて、ズレないし軋まないし、安定感抜群です。そしてヒノキのいい香りがして、このベッドにしてから即寝するようになりました。とても気に入ってます!買ってよかった!

機能的でシンプルなデザインの収納ベッド「ZESTO」 セミダブル

機能的でシンプルなデザインの収納ベッド「ZESTO」 セミダブル

使い勝手にこだわった機能的なヘッドボードと2杯の引き出し付き。
どんな空間にも馴染むシンプルなデザイン、抜群の収納力で、手狭な寝室にもおすすめのベッドです。

購入レビュー
息子の部屋用に購入しました。元々スノコにマットレスを置いただけでしたが収納が欲しくて購入しました。落ち着いた色味で質感も良く、息子が大変気に入っています。

組み立て簡単 ヘッドボード付いたバノンプラス セミダブル

組み立て簡単 ヘッドボード付いたバノンプラス セミダブル

シンプルで頑丈な当社オリジナルの天然木すのこベッド「バノン」にヘッドボードの付いた「バノンプラス」が登場です。公的検査機関で静止耐荷重350kgをクリアした頑丈設計構造はそのままに、便利なコンセント棚付きのヘッドボードが付きました。

購入レビュー
女性一人で組み立てるのは大変だと思い友人に来てもらう予定でしたが、荷物が早く着いたため一人で組み立てました。前以て動画で組み立て方法を確認していたので不安になりながらも何とか一人で完成させる事が出来ました。重量があるので最後のヘッド部分は結構大変でした。1時間もかからなかったと思います。カフェブラウンを購入しましたがとても素敵です。

まとめ

部屋が狭いので小さいベッドしか置けないと思っていた人も多いと思いますが、3畳あればセミダブルベッドを設置できるので、シングルベッドや布団に不満がある人は、大き目ベッドの購入を検討してみてはいかがでしょうか。
こちらのページで、様々なデザインや機能のセミダブルベッドをご紹介しているので、お部屋に置きやすいベッドをぜひ見つけてください。

※この記事の内容は、投稿日(更新)時点での情報に基づいて書かれています。仕様変更や取扱い終了商品もございます。ご了承ください。

この記事をSNSでシェアする

この記事を書いた人:あびる

ベッド・マットレスのEC通販「ネルコンシェルジュ neruco」を
運営します。
株式会社インテリアオフィスワン、代表の阿比留亮です。
ネルコンシェルジュ(スリープアドバイザー、電動ベッドアドバイザー資格取得)
かれこれベッド・マットレス・寝具販売は30年以上続けております。
「ネルコンシェルジュ neruco」は、その経験をいかして、
国内・海外の優良メーカーと、ベッド、マットレス、寝具の共同開発・販売を行っています。
ネルコンシェルジュ nerucoのプロダクト指針です。
1、Comfortable 快適性があること
2、Design デザインがよいこと
3、Function 機能性があること
4、Price リーズナブル・プライスであること
5、Quality 品質が確かなこと
6、Environment 環境に配慮すること
弊社は、上記のポイントをふまえ、
確かな品質を、適正価格で販売する事をモットーにしております。
当社は、まだ認知度は、低いのですが、直近では毎月190万アクセスいただき、
毎月2万余名のお客様にご購入いただいております。
また、2020年からは、レビュー=お客様の声1件に対し、
森林を再生をする活動に寄付をはじめました。

作成者が書いた他の記事を見る
 
ページトップ