TOP neruco Note お手頃価格~最高級のキングサイズベッドまで!おすすめフレームをご紹介

お手頃価格~最高級のキングサイズベッドまで!おすすめフレームをご紹介



3,245 views

この記事を書いた人: 

ベッドは、インテリアの中でも高価なものというイメージを持っている人が多いかもしれませんが、実はリーズナブルなものから最高級と言われるものまで、幅広い価格帯のものが揃っており、自分に合うものを選ぶのも難しくはありません。
ここでは、ベッドの中でも特に値段が高くなりがちなキングサイズベッドのお手頃価格~最高級までをご紹介します。

キングサイズベッドの基本情報

キングサイズのベッドは、シングルベッド2台分程度の幅があります。
デザインやメーカーによってサイズに多少の差はありますが、ごく一般的なキングサイズのベッドは横幅180cm×長さ195cmでとなっており、大人2人が余裕で寝られるサイズです。
そのため、夫婦と小さなお子様1人の計3人で寝ているというご家庭も多く、家族が一緒に寝られるベッドとしてキングサイズのベッドを購入する人は多いと言われています。
 

1台タイプか2台タイプか

キングサイズのベッドは「大きい」ことによるメリット、デメリットがありますが、1台でキングサイズなのか、2台並べてキングサイズとして使うのかによっても、メリットとデメリットが変わってきます。
ここでは、1台タイプ、2台タイプそれぞれのメリット、デメリットについて詳しくお伝えします。

・1台タイプ


キングサイズのベッドの大きさを存分に生かせる1台タイプは、ベッドの継ぎ目、隙間を気にせず眠れるのが一番のメリットです。
ただし、大きいため搬入経路を確保しづらい、搬入に追加費用が掛かる場合もあるのがデメリットになります。

・2台タイプ

1台ずつはシングルベッドと同じサイズになるので、搬入経路の確保がそれほど難しくない、別々に使用することもできるというのが2台タイプのメリットです。
マットレスの硬さを1台ずつ変えるという使い方もできるので、どちらかが好みでないマットレスを我慢する必要もありません。
ただし、2台並べることで隙間ができてしまうため、気になる方は隙間を埋めるパットやマットレスバンドなど、ずれ防止対策が必要です。

最高級のキングサイズベッドは?

ベッドを販売しているメーカー、ブランドは数多くありますが「最高級」と呼ばれるものはほんのわずか。
ここでは、最高級のキングサイズベッドを販売している「サータ」と「ウォーターワールド」についてご紹介します。

・ウォーターワールドとは

「ウォーターワールド」は、国内唯一のウォーターベッドブランド。
水の浮力で体を支えてくれるウォーターベッドは、寝る人の骨格や体型を問わず、優しく包み込むような寝心地を実現。
100年以上、眠りの研究、改良を続け、究極の眠りを届けているブランドです。

どんな寝室にも馴染むすっきりデザインのウォーターベッド

無駄を省いたシンプルなデザインで、ヘッドボードやボディの素材、カラーをより一層引き立ててくれます。
寝心地の良さはもちろん、インテリアとしてもお楽しみいただけるベッドです。

お手頃価格で購入できるキングサイズベッド5選

キングサイズベッドは、そのサイズ感だけで十分に高級なイメージがありますが、使われている素材やデザインによって、さらに高級感を演出することもできます。
ここでは、お手頃価格な1台タイプのキングサイズベッド・シングルベッドを2台並べるタイプのキングサイズベッドを厳選してご紹介しています。

1台でキングサイズのタイプ

バノン 幅180cmすのこベッド キングサイズ

シンプルで頑丈な当社オリジナルの天然木すのこベッド「バノン」。公的検査機関で静止耐荷重350kgをクリアした頑丈設計のすのこベッドです!

購入レビュー
値段が安く、組み立て式の家具のため、そこまで期待していなかったのですが、とても丈夫でつくりがしっかりしています。 組み立ても簡単で、部品も少ないので、素早く組み立て出来ました。 何よりもキングベッドのすのこがこのお値段・丈夫さは申し分ないです!

レスター ローベッド キングサイズ

LED照明とコンセントが付いた棚付きローベッド『レスター』。程よい艶感で透明感あるシンプルなデザイン。天井を高く、空間にゆとりを持たせるロータイプのベッドで、お部屋を広々と感じることができます。

購入レビュー
届いた際の包装状態もよく 実際に開封してからの状態も全く 傷もなく、組み立ても1人でできました! キングサイズでこの安さだったので 少し不安でしたが、全てが完璧でした!

Platform Bed ローベッド キングサイズ

高さを抑えたロースタイルベッド。お部屋にゆとりと開放感のある空間を演出。便利ながらも圧迫感を与えない、スリムな奥行きの宮棚です。

購入レビュー
長い間悩んでて、他社の商品もたくさん調べた結果、こちらを購入しました。一番の理由は、すのこタイプのローベッドなので、きしみ音がしないことが期待できたからです。 すのこ作りが気になる方もたまにはいらっしゃいますが、私はすのこの下にさらに除湿シートを敷いています。 フレームの作りがとてもいいです。何ヶ所に小さい傷がありましたが、よっぽど近く見ないとわかりません。 また、フレームの角が鋭く、怪我をする可能性があるというコメントを時々見かけますが、このベッドを2週間使ってみて、フレームの下の部分に足をぶつけたことは一度もありませんでした。 コスパもとてもいいです。 シンプル・イズ・ベスト。

2台でキングサイズのタイプ

2台並べても単体でも便利に使えるツインベッド

ヘッド部に照明、棚が付いたツインベッド。
高級ホテルの寝室を思わせるシンプルかつ、洗練されたデザインだけでなく、機能面もバッチリ。
お部屋に合わせてキングベッドとしても、シングルベッドとしても使えます。

購入レビュー
価格に対して、商品がとても良いです。 組み立ても、大人2人で小一時間ほど。 ダンボールの片付けが無ければ、30分くらいで組み上がったかもしれません。 とても快適に使用しています。

丸みのあるフレームが優しい印象の天然木製ベッド

美しい天然木の木目と北欧風の丸みのあるデザインが、お部屋を優しく見せてくれるベッド。
枕元とヘッドボード背面に棚が付いているので、ベッド回りの小物がすっきり片付きます。

購入レビュー ※クイーンサイズ購入の方
価コスパよいです。 セミシングル二つを並べてクイーンサイズとして使っています。 長い方の脚をつけましたが、思っていた以上に頑丈で揺れません。 組み立ては2人以上で作業しないと難しい場面があります。 また、ネジが固いところもあるので、手回しの場合は最低でも作業用ゴム手袋の着用、できれば電動ドライバーでの組み立てをお勧めします。

まとめ

最高級のものから、お手頃価格のものまで、探してみるとキングサイズのベッドにはたくさんの種類があります。
価格だけでなく、機能や寝心地、デザインなど様々なこだわりでベッドを探すことができるので、こちらのページもぜひ参考にしてください。

 

※この記事の内容は、投稿日(更新)時点での情報に基づいて書かれています。仕様変更や取扱い終了商品もございます。ご了承ください。

この記事をSNSでシェアする

この記事を書いた人:あびる

ベッド・マットレスのEC通販「ネルコンシェルジュ neruco」を
運営します。
株式会社インテリアオフィスワン、代表の阿比留亮です。
ネルコンシェルジュ(スリープアドバイザー、電動ベッドアドバイザー資格取得)
かれこれベッド・マットレス・寝具販売は30年以上続けております。
「ネルコンシェルジュ neruco」は、その経験をいかして、
国内・海外の優良メーカーと、ベッド、マットレス、寝具の共同開発・販売を行っています。
ネルコンシェルジュ nerucoのプロダクト指針です。
1、Comfortable 快適性があること
2、Design デザインがよいこと
3、Function 機能性があること
4、Price リーズナブル・プライスであること
5、Quality 品質が確かなこと
6、Environment 環境に配慮すること
弊社は、上記のポイントをふまえ、
確かな品質を、適正価格で販売する事をモットーにしております。
当社は、まだ認知度は、低いのですが、直近では毎月190万アクセスいただき、
毎月2万余名のお客様にご購入いただいております。
また、2020年からは、レビュー=お客様の声1件に対し、
森林を再生をする活動に寄付をはじめました。

作成者が書いた他の記事を見る
 
ページトップ