クイーンとキングが大きいサイズのベッドであることはわかっていても、それぞれがどのくらいの寸法なのか、どんな人に向いているサイズなのかなど、具体的な違いについてはよくわからない人も多いのではないでしょうか。
ここでは、キングとクイーンの違い、デメリットについて詳しく解説。
それぞれのおすすめ商品もご案内しています。
キングサイズベッドとクイーンサイズベッドの大きさ
キングサイズ、クイーンサイズのベッドは、シングルベッドに比べると見る機会も少なく、
具体的にイメージするのが難しいかもしれません。
そもそも、どちらの方が大きいのかも曖昧という人もいるでしょう。
ベッドのサイズは、デザインやメーカーによって多少違いがありますが、キングサイズはクイーンサイズよりも大きいベッドです。
一般的なサイズは下記のとおりですが、寝られる人数の目安もあわせてお伝えしておきましょう。
・クイーンサイズ:横幅160cm×縦幅195cm、夫婦2人
・キングサイズ:横幅180cm×縦幅195cm、夫婦2人でゆったりor夫婦+未就学児1人
クイーン・キングサイズのデメリットとは
クイーンサイズ、キングサイズのベッドの寸法を見るとわかりますが、どちらもかなり大きなサイズの家具です。
そのため、大型家具ならではのデメリットがいくつかあるので、購入前にはデメリットの確認が必要になります。
一番のデメリットは、部屋が狭くなることでしょう。
寝室としては少し手狭な6畳のお部屋は270cm×360cmですが、クイーンサイズのベッドでもスペースの半分以上がベッド、キングサイズならそれ以上です。
8畳なら少し余裕はあるものの、ベッド以外の家具を置きづらくなります。
また、大きなベッドは搬入経路の確保も大変です。
マンションの場合は、エントランスのドア、廊下、エレベーター、居住スペース内の搬入経路を確認しておかなければなりません。
戸建ての場合も同様ですが、2階の寝室にベッドを設置する場合など、階段で運び上げることができず窓からの搬入になってしまうケースもあります。
安くベッドを購入したつもりが、搬入費用の方が高くなってしまうという失敗にもなりかねないので、ベッドのサイズはもちろん、梱包サイズと搬入経路の寸法確認は必ず行ってください。
クイーンサイズベッドおすすめ4選
大人2人でも余裕を持って寝られるサイズながら、省スペース設置可能なクイーンサイズのベッドは、狭い寝室にも最適です。
ここでは、色々なデザイン、機能のおすすめクイーンサイズベッドをご紹介します。
頑丈設計の天然木すのこベッド「バノン」
公的検査機関で静止耐荷重350kgをクリアした頑丈設計のすのこベッド。
一般的なベッドよりも太い厚さ3cmの極太フレームとすのこ床板を支える極太の横桟が頑丈さの秘密です。
桐天然木を使用したテージベッド
どんな寝室にも馴染みやすい北欧風のデザインがお洒落なステージベッド。
圧迫感なく設置できるコンパクト&省スペースなフォルム、天井までの空間にゆとりをもたせたロータイプなので、お部屋を広く感じさせてくれます。
スリムな奥行の宮棚付きプラットフォームベッド
ヘッド部には棚とコンセント付きで、スマートフォンなどの充電にも便利なベッド。
高さを抑えたロースタイルで、開放感たっぷりの空間を演出してくれます。
開放的で機能的なローベッド「ローゼ」
厚さ15cm以上のスプリングマットレスを使用すれば、ハウスダストゾーンを避けて安心して眠れるローベッド。
高さを抑えてあるので、圧迫感が軽減され、天井までの空間に広がりが感じられます。
キングサイズベッドのおすすめ4選
設置スペースに余裕があり、寝る時はゆったりくつろぎたいという人には、大き目のキングサイズベッドがおすすめです。
ここでは、厳選したキングサイズベッドを5つピックアップしてご紹介します。
開放的で機能的なローベッド「ローゼ」
高さを抑える事で、圧迫感を低減し、天井までの空間が広がり、お部屋に開放感を生み出します。ヘッドボードには1口コンセントが付いており、スマホ等の充電も出来ます。
LED照明とコンセントが付いた棚付きローベッド『レスター』
程よい艶感で透明感あるシンプルなデザイン。天井を高く、空間にゆとりを持たせるロータイプのベッドで、お部屋を広々と感じることができます。
まとめ
キングサイズ、クイーンサイズのベッドは、手足を伸ばして眠れるのでぜひ欲しいと思う人も多い反面、設置スペースや搬入経路など考えなければならないポイントも多いベッドです。
確認しておかなければならない点は事前にピックアップしておき、条件に合うベッドを選びましょう。
こちらでは、たくさんのキングサイズベッドをご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。