TOP neruco Note 1歳からシングルベッドを使って大丈夫?ベビーベッド卒業後のベッド選び

1歳からシングルベッドを使って大丈夫?ベビーベッド卒業後のベッド選び



39,574 views

この記事を書いた人: 

赤ちゃんの頃に使っていたベビーベッドも、1歳を過ぎる頃には窮屈になることが多く、新しく子供用のベッドを購入しようと考える時期でもあります。
ただ、いきなり大人用のシングルベッドにしてしまっても良いのか、それとも子供用として小さなベッドを購入した方が良いのかは迷うところ。
ここでは、ベビーベッドの後に使うお子様のベッドをどうすれば良いか、おすすめのベッドと合わせて解説していきます。

シングルベッドを使うメリットとデメリット

赤ちゃんの頃にベビーベッドを使うご家庭、使わないご家庭があるのと同じく、ベビーベッドの後にシングルベッドを使うかどうかは、それぞれの家庭次第です。
寝室の状況や家族構成によっても選択肢が変わってくるものなので、どちらが良いかを選ぶためにも、まずはシングルベッドを使うメリットとデメリットについて考えてみましょう。

<メリット>

・成長後も使える

ベビーベッド、子供用の小さなベッド、大人も使えるシングルベッドと段階を踏んで買い替えていくのも一つの方法ですが、ベビーベッドの後にシングルベッドを買っておけば、成長後も同じベッドが使えるので購入費用も処分の手間も省くことができます。

・寝かしつけしやすい

お子様が小さいうちは、添い寝で寝かしつけする機会も多いと思いますが、シングルベッドなら大人と小さなお子様が添い寝をしても窮屈さがありません。
子供用の小さなベッドだと親が添い寝するのも難しく、寝たと思って動いた途端に目を覚ますということもありそうです。

・ベッドや寝具の選択肢が多い

シングルベッドは大人も使うものなので、デザインや素材、機能などの選択肢も幅広く、価格帯も様々なので、予算に合わせて選びやすいというメリットがあります。
また、シーツや布団などの寝具についても、シングルサイズなら手頃な価格で購入しやすいので、トータルで見てコストを抑えることができるでしょう。

<デメリット>

・広い設置スペースが必要

ベビーベッドに比べるとシングルベッドは、広い設置スペースが必要になります。
お子様用として販売されている小さめサイズのベッドに比べても大きくなるので、設置スペースを確保しづらいというデメリットもあります。

・転落などのリスクが大きい

お子様がある程度大きくなれば、シングルベッドでも安全に寝ることができますが、まだ小さいうちは転落などのリスクに備えなければなりません。
布団を蹴り落してしまったり、ベッドに上がろうとして失敗したりといったことも珍しくはないので、リスクをどのように回避するかの対策も必要です。

どんなベッドがおすすめ?

1歳になったばかりのお子様のベッドとしてシングルベッドを選ぶメリットは多いですが、デメリットがあるのは確かです。
ベッドを選ぶ際には、できるだけデメリットをカバーできるものを選ぶのがコツと言えるでしょう。
おすすめのベッドとしては、落下のリスクを軽減できるローベッド、成長に合わせて高さを調節できるベッドが挙げられます。

また、落下のリスクを軽減するために、サイドガードの付いたベッドを選ぶ人もいますが、柵に乗って遊ぶ可能性を考えると柵のないベッド、あるいは就寝中だけ柵を付けられるベッドにしておいた方が良いかもしれません。

マットレスのおすすめは?

シングルベッドには敷布団が使えるものもありますが、マットレスを使う場合にはお子様に適したマットレス選びが大事です。
体温が高く汗をかきやすいお子様には熱や湿気を放出してくれる素材、構造のマットレスが向いていますし、ボンネルコイルではなく、ポケットコイルやウレタンマットレスのような柔らかめの方がおすすめです。
防水加工が施されたマットレスやベッドパッドを選べば、おねしょ対策もできて衛生面でも安心なうえ、決して安くはないマットレスを長持ちさせることもできます。

おすすめシングルベッド5選

お子様用のベッドとして、通常のシングルベッドを購入しておけば、成長後も買い替える必要がありません。
ここでは、長く使える機能やデザインのベッドを厳選してご紹介します。
 

子供から大人まで使えるシンプルで頑丈なすのこベッド「バノン」

高さが4段階で調節できるので、ロースタイルからハイスタイルまで変更が出来ます。どんなお部屋にも設置しやすい、シンプルで無駄のないデザインとすっきりしたフォルムが特徴のすのこベッド。
耐荷重350Kgの頑丈設計で、大柄な男性でも安心して眠れます。

天然木の木目が美しい北欧風デザインの木製ベッド「マリッカ」

丸みのあるベッドフレームがお部屋を優しく彩る木製ベッド。
枕元には小物を置ける棚付きなので、スマホを立て掛けて動画視聴も可能。
ヘッドボード背面にも棚が付いているので、お部屋の間仕切りとしても使えます。

湿気を上手に逃がしてくれる天然檜のすのこベッド

フレームにも床面のすのこにも国産の檜材を使用した贅沢なベッド。
敷布団でもマットレスでもお使いいただける頑丈設計、飽きの来ないシンプルデザインなのでお子様から大人までお使いいただけます。

四分割式の天然桐製すのこベッド

縦に四分割された完成品で届くので、並べるだけでベッドの完成。
使わない時はコンパクトに収納可能です。
天然桐材100%のすのこベッドは調湿、耐熱効果に優れているので、一年中快適におやすみいただけます。

nerucoオリジナル!パレットを並べて作るすのこベッド

素朴な風合いの天然木杉材を使用したパレットベッド。
10枚セットなので、8枚並べてシングルベッド、残りをキャスター付きの移動式テーブルとして活用することも可能です。

まとめ

お子様のベッドを選ぶ時は、成長後のことも考えておいた方が手間も費用も無駄になりません。
もちろん、安全性や寝心地の良さなどもお子様の成長に大きく影響するので、色々なベッドを比較して、安心して子供を寝かせられるベッドを選ぶことが大事です。
こちらのページで紹介しているシングルベッドは、お子様用としてだけでなく、大人になっても使えるものばかりなので、ぜひ一度ご覧ください。

 

※この記事の内容は、投稿日(更新)時点での情報に基づいて書かれています。仕様変更や取扱い終了商品もございます。ご了承ください。

この記事をSNSでシェアする

この記事を書いた人:あびる

ネルコンシェルジュ2号(スリープアドバイザー、電動ベッドアドバイザー資格取得)
ベッド・マットレス・寝具販売30年、(株)インテリアオフィスワン代表の阿比留亮です。
前職からベッド・寝具を仕入れ販売し、2003年、ネット時代の到来を感じ、一念発起。
ベッド・寝具のネットショップ運営会社を設立し、「ネルコンシェルジュ neruco」楽天市場店、Yahoo!店、amazon店、本店をOPENしました。
「ネルコンシェルジュ neruco」では、前職の経験をいかして、
国内・海外の優良メーカーと、ベッド、マットレス、寝具の共同開発・販売を行っています。
ネルコンシェルジュ nerucoのプロダクト指針です。
1、Comfortable 快適性があること
2、Design デザインがよいこと
3、Function 機能性があること
4、Price リーズナブル・プライスであること
5、Quality 品質が確かなこと
6、Environment 環境に配慮すること
弊社は、上記のポイントをふまえ、過剰な広告費を商品原価にふくませたりはせず、
確かな品質を、適正価格で販売する事をモットーにしております。
当社は、まだ認知度は、低いのですが、直近では毎月190万アクセスいただき、
毎月2万余名のお客様にご購入いただいております。
また、2020年からは、レビュー=お客様の声1件に対し、
森林を再生をする活動に寄付をはじめました。

作成者が書いた他の記事を見る
 
ページトップ