子供部屋が狭くてもベッドや勉強机、収納など最低限の家具は置きたいものです。
ただ、必要だからと全ての家具を設置すると自由に使えるスペースがなくなってしまう、あるいは、そもそも置く場所がないほど狭いということもあり得ます。
そんな時に便利なのが、スペースを有効活用できるロフトベッドです。
ここでは、狭い部屋になぜロフトベッドがおすすめなのかについて、具体的な活用法やおすすめのロフトベッドとあわせてご紹介していきます。
ロフトベッドで狭いお部屋がすっきり
勉強に集中できるよう、子供部屋は使いやすく整えてあげたいと思うけれど、実際にはスペースに限りがあるので窮屈になってしまったり、必要な家具を置くことができなかったりというご家庭も少なくありません。
勉強するにはデスクが必要ですし、布団を収納する押し入れがないならベッドの方が部屋をスッキリ見せられます。
また、小学校、中学校と成長していくにしたがって学校で使う道具、制服なども増えていくため、収納スペースも増やさなければならなくなります。
それに合わせてチェストやラックなどを購入していくとすぐに設置場所がなくなってしまいますし、収納家具がなければ物が部屋にあふれることになるので、いつも散らかったままの落ち着かない部屋になってしまうこともあるようです。
それを解決するためには、ベッドのスペースにデスクや収納棚がすっきりとまとまるロフトベッドがおすすめです。
ロフトベッドは、言ってみれば宙に浮いた状態のベッドの下のスペースを収納やデスクの設置スペースにできるということなので、今までなら置くことすらできなかった家具も置けるようになります。
手狭な部屋だからこそ、機能性の高いロフトベッドを活用し、スペースを無駄にしない使い方をすることが重要です。
では、狭い子供部屋、寝室でロフトベッドがどのように活用できるのか、具体的な活用術についてお伝えしていきましょう。
大人も子供も満足のロフトベッド活用術
ロフトベッドは単にスペースを有効活用できるだけでなく、部屋の中に部屋を作る感覚で使うこともできます。
大人も子供も何となくワクワクしてしまう、秘密基地のような感覚で使えるのもロフトベッドならではの魅力です。
・集中できるスペース作り
ロフトベッドの下にデスクを配置すれば、少し囲まれた感じのあるパーソナルな空間を作ることができます。
視野に入るものが少なくなるのでお子様の勉強部屋としても最適ですし、大人でも仕事がはかどる書斎風に使うことができます。
また、何かを作ったり、絵を描いたりといった趣味のスペースに使うのもおすすめです。
しっかりと空間を区切ることで気持ちにもメリハリがつくので、寝る場所と趣味の場所、勉強や仕事をする場所は分けた方が効率アップにもつながりそうです。
・大容量の収納スペース確保
ロフトベッドの下をベッドと同じサイズの収納スペースとして活用することもできます。
チェストやラックなどを設置しても良いですし、段ボールなどをそのまま置いてカーテンで目隠しをするのも良いでしょう。
普通のベッドでも床面下に収納ケースなどは置けますが、高さのあるものはしまえません。
ロフトベッドならロータイプでもかなりなスペースを確保できるので、すでにクローゼットや押し入れの収納がいっぱいという場合も大丈夫。
元々、収納が付いていない部屋でもロフトベッドを設置することで収納を作ることができます。
・統一感のあるお部屋作り
子供部屋や寝室に置く家具を一つずつ揃えていくとデザインが合わない、何となくチグハグな感じのお部屋になってしまうことがありますが、収納やデスクなどがセットになっている、またはシリーズで揃えられるロフトベッドなら統一感のあるお部屋作りが簡単にできます。
デザインや素材が揃うだけでなく、シリーズで作られているのでサイズ感も問題なしで、購入したのは良いけれどベッドの下に入れられず、余計に場所を取ってしまったという失敗もありません。
自由自在に使えるおすすめロフトベッド
ここまで、ロフトベッドを子供部屋に置くメリット、活用術をお伝えしてきましたが、次は狭い子供部屋や寝室に置きやすく、活用しやすいロフトベッドをご紹介します。
・システムベッドIvey (アイビー)
高さ176センチのハイタイプロフトベッドにデスクと収納棚が付いているので、これ一台でインテリアが完成。
オープンラックも兼ねた階段仕様なのでお子様でも安心して上り下りできます。
引き出しが2杯ついたデスクは、勉強机としてはもちろん仕事用の作業デスクにも使いやすいサイズで、移動が簡単なキャスター付き。
フレームのサイド、ロフト下の内側などが全て収納になっているので、ベッド以外のスペースに収納家具を置く必要もありません。
ベッドの床面は通気性に優れたメッシュ仕様で、湿気がこもる心配もなくカビやニオイの発生も防いでくれます。
ロフトベッドにピッタリのおすすめマットレス
ロフトベッドは普通のベッドよりも高い位置にあるため、使用するマットレスは薄型の方が良いと言われています。
ただし、単に薄いだけでは底付き感があって熟睡できなくなったり、腰や肩への負担が大きくなったりするので薄くてもしっかりと体を支えてくれるものを選ぶことが重要です。
nerucoオリジナル薄型ポケットコイルマットレス
ハイタイプのロフトベッドでも使える11センチ厚の薄型ポケットコイルマットレス。
体形や体重に合わせてポケットコイルスプリングがきめ細やかに対応してくれるので、大人も子供も快適に眠れます。
まとめ
ロフトベッドは大きな家具ですが、設置することで狭い部屋を広く使うことができる便利な家具でもあります。
どんなお部屋に設置するのか、誰が使うのか、部屋に必要な家具は何なのかによって選ぶべきロフトベッドは変わってくるので、まずは色々と見比べてみましょう。
こちらのページでは、様々なロフトベッドを取り揃えてご紹介していますので、ぜひ一度ご覧ください。